fc2ブログ

クリスマスツリースタッフブログ

クリスマスツリースタッフブログへようこそ! カメラマンやエディターが日々の思いを綴っております。
バレンタイン、世界のあれこれ*
こんにちは
クリスマスツリー佐藤です♫
いつもクリスマスツリースタッフブログを
閲覧いただきありがとうございます

今日から2月ですね
間もなく立春を迎えます
春が近づいているからなのか?
今日はとても暖かい1日ですね

しかしながらインフルエンザも大流行しておりますので
皆さまご注意ください


さて、2月といえば節分&バレンタインデー
バレンタインは1年で1番LOVEを感じる日ではないでしょうか?

日本におけるバレンタインデーは
女性が男性にチョコレートを贈るという風習がありますが
海外ではチョコレートを贈る風習って珍しいんです


まずは欧米♫
欧米では男女関係なく、恋人にプレゼントを贈るそうです☆
また、恋人に限らず家族にもプレゼントするそうです
また、プレゼントもチョコレートとは決まっておらず、
花束をプレゼントしたり、近年では下着をプレゼントすることが
流行しているそうです


次にヨーロッパ、イギリスはどうでしょう?
イギリスも男女関係ないそうですが、欧米とは異なります♫
イギリスではバレンタインに意中の相手へカードを贈るそうです
しかし、差出人の名前は書いてはいけません
差出人は「Secret Admirerer (ひそかにあなたを思っている者より)」
としか書けないので、受け取った相手も誰からもらったのかはわかりません
受け取った人は「この人かな?」とドキドキ推測しながら
受け取った人からアクションを起こさなければなりません☆


それではお隣の韓国ではどうでしょうか?
韓国も日本同様、女性が男性にチョコレートを贈りますが、
日本とは異なるイベントを発見しました
日本では3月14日のホワイトデーに、チョコを受け取った男性が
女性へお返しをしますよね?
韓国でも同様のイベントがありますが、
それとは別に、
4月14日にチョコをもらえなかった男性へのイベントがあるそうなんです☆
このイベントは「ブラックデー」とよばれ、
チョコをゲットできなかった男性が自分を慰めるために
韓国料理のチャジャン麺を食べるそうなんです
これは日本にはなかった発想ですよね♫


この他にも調べれば調べる程
世界中のバレンタイン事情がわかるのでとても興味深いです


皆さんは今年のバレンタインはどのようにお過ごしになる予定ですか?
今年のバレンタインは是非、例年とは異なった過ごし方をされてみてはいかがでしょうか





heart
スポンサーサイト



Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.